最近では YouTuber の間で山を買ってその山でキャンプをする動画をアップするというのが増えてきていますね。
山を買うなんてすごいなあと友人と話をしていたのですが、その友人のそのまた友人が山を持っているそうです。
その山でナラ枯れという森林被害が発生してとにかく大変だったそうです。
ナラ枯れというのはナラ、シイといったブナ科の樹木が枯れてしまう森林被害で、どんどん病原菌が蔓延して放置していると被害は広がるばかりで自然に終息するものではないそうです。
このナラ枯れの原因となるカシナガという虫は、1組の親から最大100匹の子供が生まれるため繁殖力が強く、一度被害が広がり始めたらなかなか食い止めるのが難しいそうです。
そのおかげで友人の友人は大切にしていたキノコ原木、薪、炭といったものも利用できなくなってしまい、もう大損だと言って嘆いていたそうです。
山を買うなんてすごいなーと思いながらもそこまで管理が大変なのにどうして山を買うんだろうという疑問が出てしまいましたが、まあ山なんて一生買う機会はないと思うので私は安心です。